作ったePubをAppleStoreに出すための方法(米国の場合)

せっかく作ったePubファイル、
やっぱりiBookStoreに並べて色んな人に読んで欲しいですよね?

日本では、まだ出来ないんですが、
アメリカでは申請が出来るようになったみたいです。

将来、日本でもできることを期待して、
今からAppleの申請を通る形になるよう意識して作るようにしましょう

(結論から言うと、コンパイラ依存にするほうが良く、
さらに対応したコンパイラが無いことがわかったのですが・・・。)

※ePubに関する全体の目次はコチラ

■AppleのiBookStoreに本を並べるために必要な条件(アメリカ版)

▼参考サイト

hon.jp DayWatch - 米Apple、「iBookstore」で個人作家からの電子書籍作品を受付スタート、ただし米国居住者のみ

▼Appleの問合せ先:「iTunes Connect」コンテンツ申請ページ

https://itunesconnect.apple.com/WebObjects/iTunesConnect.woa/wa/apply

ここでePub作成者の僕たちが意識しておくのは2つ。

  • 出版するすべてのタイトルにISBNを付与すること
  • コンテンツはEpubCheck 1.0.5をパスしたEPUBファイルで提供すること

です。

ということで、一つ一つ解決していきましょう。

■ISBNを付与・取得する方法

申請方法や手順、必要な資料まで含めてこちらのページにあります。
上から順番に読んでいくと、非常にわかりやすいかと。

図書コード取得のご案内

但し、申請にはお金が必要なようで、最低でも10,500円(3年分)かかるらしいです。
実際にAppleStoreで出せるようになってから申請しましょう。

■EpubCheckをパスする方法

EpubCheckはこちらから参照・ダウンロードすることができます。
調べてみたところ、そこそこ由緒正しい方々が作っているようです。

とはいえ、ファイルはJar形式になってたりして使いづらい。
そこで、同じエンジンを使っているこちらのサイトを使いましょう

1. 画面左のちょっと下にある下記画像の「参照」を押し、ファイルを指定する

ePubCheck

2. 「validate」を押す
3. 結果をみて修正する

■eCubでコンパイルするとEpubCheckを素直に通らない!

で、自分が作ったePubファイルをチェックしてみたところエラーが出る出る・・・。
その内容は、
「content.opfにコンテンツが正しく登録されていない」
「toc.ncxが何か変」
などなど。
これらを手書きで直すのは相当大変です・・・。
しかも、これってコンパイラが原因なんですよね。

そこで、コンパイラを変えたら何とかなるのかなぁと調べたところ、
ショックなことに、既存のコンパイラでは基本的にエラーが出る
ことがわかりました。
詳しくは下記の通り。
(詳細はコンパイラ比較のところでご紹介します。)

コンパイラ名 CSSの読み込み・活用
(デザイン性を良く出来るか)
EpubCheckを通るか
eCub
CSSがそのまま使える。
×
content.opfにエラー多発。
画像を一つ一つ読み込ませないと、それもエラーの原因に。
Jutoh ×
CSSを利用できないっぽい。

エラーなし。きれいに通る。
Sigil
エディットもできる。hilock702的にはベスト。
×
idとtoc.ncxでエラー多発。
FUSEe ×
タグ編集しかできない。CSS使用も不便。
×
エラーが多すぎて・・・。
Calibre ×
レイアウトが壊れるし使いにくい。
×
エラー多発。

ということで、現状では
「CSSを使えて、EpubCheckも素通りできるコンパイラは存在しない」

ということがわかりました。

日本でiBookStoreに本を並べられるようになるのはもうすぐ先になると思うので、
それまでにコンパイラ側がバージョンアップすることを願うしかない状態です。

とりあえず、僕は今後もSigilを使っていくつもりです。。。

1 件のコメント:

  1. 質問があります。

    iTunes StoreからiBookstoreでの書籍販売承認のメールが2日経ってもこないのですが、返信までの時間はけっこうかかるのでしょうか?

    ちなみに、iTunes Storeからの自動返信のメールも特にこなかったのでちゃんと申請ができているのか不安です。

    返信削除